741:(1/5):2006/08/07(月) 17:11:37 ID:OM9lIypI0
私はとある地方の国立大学の職員です。国立大学は数年前に独立行政法人とな
りましたが、職員の身分は「準公務員」というもので、基本的には国家公務員
とほぼ同じ待遇になっています。国家公務員は何かと叩かれてはいますが、基
本的に給料はそれほど高くはなく、大学の同期の中でも最低レベルです。その
代わりある程度の安定があるのと、福利厚生が充実している点が良い点でしょ
うか。
公務員の持つ特権的なものの一つに「官舎」というものがあります。とは言っ
ても、霞ヶ関や永田町におつとめの偉い方々とは違って、利点は家賃が安いと
いう一点だけですが。私はまだ独身ですので、独身者のための建屋の1階の部
屋を借りて住んでいます。法人化に伴い、名目は「官舎」ではなくなったので
すが、家賃はあり得ないほど安いままです。官舎の多くと同様、物凄く古い建
物で、サッシは鉄製、冬などは窓を閉めていても冷たい風が吹き込みます。
間取りは六畳間、四畳半と三畳間であり、和式便所とちっぽけな風呂場があり
ます。私はその六畳間と四畳半のしきりのふすまを開けっ放しにして十畳半の
部屋として使っており、四畳半の部屋に高さ1メートル強程度のパイプベッド
を置き、その上で寝ています。ベッドの下は収納スペースです。寝転がると天
井までは80センチ程度でしょうか。
仕事を終えて帰宅し、冬場はチョロチョロとしかお湯のでないシャワー(夏場
は比較的十分出ます)を浴びると、私はそのパイプベッドに横になり、枕元に
取り付けたランプをつけてしばらく下らない小説などを読んでから寝るのが習
慣になっていました。
続きを読む
Source: 哲学ニュースnwk