Photo by:iStock

 アマゾン川で驚くべき場面が目撃された。そこで暮らす「アマゾンカワイルカ」のオスたちが、水面からイチモツを覗かせ、空へ向かって放尿しているのだ。

 おしっこは水面から1mほど上がり、やがて着水。この天に向かって尿を飛ばす行為はいったい何のため?イルカは賢いから何か目的があるはずだ。

  確かなことは不明だが、たまたまやっているわけではないのは確かだ。研究チームは、4年間で219時間もの観察を行い、36回にわたる「空中放尿」の瞬間を記録しており、何らかの意図があるものだと研究者らはにらんでいる。

References: Male Amazon river dolphins pee into the air, confusing scientists | Popular Science / There's a curious animal in the dark rivers of Brazil that pees on its own head – scientists are trying to figure out why | Discover Wildlife

続きを読む…

▼あわせて読みたい
孤独なイルカは独り言をいう。デンマークでひとりしゃべり続けるイルカを発見
イルカ、魚を見せびらかしてカモメをからかう
イルカの薬物使用疑惑。イルカはフグの毒を使ってハイな気分になっている。
青い光を放ちながら泳ぐイルカの姿が発見される(オーストラリア・アメリカ)
背徳の愛?イルカとクジラの交雑種が発見される(アメリカ・ハワイ)

この記事のカテゴリ:動物・鳥類 / 水中生物

Source: カラパイア