11世紀、イングランドの運命を決定づけた戦いがあった。フランス北部のノルマンディー公ギヨーム2世がイングランドに侵攻し、「ヘイスティングズの戦い」で決定的な勝利を収めた。
この戦いで、イングランド最後のアングロ・サクソン人の王ハロルド2世が戦死し、王朝は終焉を迎えた。
それから約1000年もの間、ハロルド2世の邸宅がどこにあったのかは謎に包まれていたが、最新の考古学調査によって、「バイユーのタペストリー」と呼ばれる刺繍織物に描かれていた場所が明らかになった。
References: Dx.doi.org / Archaeologists find ‘lost’ site depicted in t | EurekAlert!
▼あわせて読みたい
・フリーランスという言葉は中世の傭兵が起源
・未解決のまま終わりそうな歴史上の10の謎
・エドワード黒太子の墓に隠された秘密がX線撮影で明らかに(14世紀、イングランド)
・爆発炎上したドイツの飛行船「ヒンデンブルク号の悲劇」の謎に迫る新たな映像が公開される
・魔女や悪霊を追い払うためか?中世の教会の石に刻まれた謎めいた記号(イギリス)
Source: カラパイア