![](https://karapaia.com/wp-content/uploads/2025/02/bald-eagle-3209427_640.jpg)
正式にアメリカの国鳥となった「ハクトウワシ」だが、人間による開発や狩猟、さらには殺虫剤として使われたDDTの影響で、20世紀にはアメリカの多くの地域で絶滅危惧種に指定されていた。
だが2025年1月6日、アメリカのニュージャージー州当局は、ついにこの日をもってハクトウワシを同州の絶滅危惧種リストから外すと発表した。
州政府や保護団体はもちろん、ニュージャージー州の住人たちにとっても、数十年前にはたった1組のペアしかいなかった同州のハクトウワシが、驚異的な復活を遂げた記念すべき日となったようだ。
References: American bald eagles are having a moment, ecologically and culturally
▼あわせて読みたい
・むしろ公式じゃなかったことにびっくり!ハクトウワシがアメリカの国鳥に正式認定
・我が子に会いたくて。孵化が絶望的な3つの卵を温め続けるハクトウワシの夫婦
・石を卵と思い込み温め続けていたハクトウワシのオスに孤児のヒナが託され、お世話をするように【続編】
・夫婦仲良く子育て。雪に埋もれながら卵を守っていたハクトウワシのメスがオスとバトンタッチ
・アメリカのハクトウワシに鉛中毒が相次ぐ。猟銃の鉛弾が原因
Source: カラパイア