![](https://karapaia.com/wp-content/uploads/2025/02/4-12.jpg)
バック・トゥ・1897年!時を戻そう。第一次世界大戦がはじまる前、日本では明治時代のこと。フランスのリヨンでは雪の積もった日、大人たちが本気で雪合戦を楽しんでいた。
人々は素手で雪玉を持ち、男女問わず笑いながら思いっ切りぶつけ合っている。その時撮影された映像が、最新のAI技術で修復されカラー化したことで、鮮明によみがえった。
見どころは自転車でやってきてターゲットとなった男性だろう。
▼あわせて読みたい
・ドレッシーなロングスカートが作業服、1904年のアメリカ人女性労働者の映像をカラー化。
・今のような水着がなかった時代。1900年前後のフランスの海水浴の様子をカラー映像で
・飛行船「ヒンデンブルク号爆発事故」の映像を高解像度カラー化、凄まじい迫力だった。
・100年前の東京の人々の暮らしがカラー映像で鮮明によみがえる(大正時代)
・1911年のニューヨーク市内の映像がAI技術でカラー化。よりリアルな日常の臨場感
Source: カラパイア