image credit:presentandcorrect

 近年好評なインバウンドの波に乗り、独自の感覚で日本の魅力を共有する海外ユーザーが増える中、1950年代の日本の宝くじのデザインに着目するアート好きもいるようだ。

 宝くじってそんな昔からあったの?と初めて知ったぐらいだが、当時のくじは現代よりずっと素朴なデザイン。

 昭和レトロな色や図柄のイラストが、イギリスのグラフィックデザイナーに斬新なインスピレーションを与えているもよう。

 今から70年ほど前の日本の宝くじにはどんな魅力が詰まっているのか?今回は宝くじの歴史とともにその魅力にせまってみよう。

References: Presentandcorrect / 宝くじ公式サイト / Wikipedia

続きを読む…

この記事のカテゴリ:サブカル・アート / 歴史・文化

Source: カラパイア