r/3Dprinting

 フィリピンに住む女性は4年以上前、地元の店で心惹かれる緑色の仏像を見つけ購入した。それから毎日、このほとけさまを崇拝し、祈りを捧げていた。

 だが後に女性の家に友人が遊びに来たことをきっかけに真実が明らかとなる。知っている人はすぐにわかると思うが、これはアニメーション映画「シュレック」の主人公、シュレックだったのだ。

 信じる者は救われるという言葉がある。例えシュレックでも、毎日祈りを続けていたんだから、きっとご利益はあったはずだと信じたい。

続きを読む…

▼あわせて読みたい
エルフや妖精、バジリスクなど、中世の人々が信じていた超自然的な存在
奇跡の聖水としてインドの人々がありがたく飲んでいたのは、エアコンの結露水だった
映画「シュレック」の住処の沼を完全再現した宿泊施設がオープン
復活することを信じて。600日間も遺体保管されていた牧師、ついに埋葬される
干しダラこそ至高。干した魚を信仰する奇妙な「干し魚騎士団」が存在する(イタリア)

この記事のカテゴリ:知る / 料理・健康・暮らし

Source: カラパイア