
繁華街や観光地に行くと、姑息な手段で訪れた人々からお金を巻き上げようとする輩に出会うことも多い。
怪しげな商品を売りつけたり、勝手に写真を撮って代金を請求したり。下手にカメラを向けただけで、法外な撮影料を要求されるなんてものも良くある話だ。
イタリアのナポリではここ最近、偽物のミッキーマウスが出没し、訪れる観光客を脅したり金銭を巻き上げたりといった被害が出ているという。
だが実際に出会った人によると、悪いミッキーじゃないという意見も多い。いったい何がどうなっているのか?
▼あわせて読みたい
・版権切れとなったミッキーとプーさんが闇落ちして対決するホラー映画が公開予定
・上海のディズニーランドでクマのプーさんが来園者にどつかれ転倒、警察沙汰に
・こう熱くっちゃよぅ、お前も中の人大変よな。猫に風を送るミッキーマウス(シュール)
・ミッキーマウスに薄毛疑惑が浮上。ネズミの耳型帽子を脱ぐとそこにはバーコードな頭皮が現れる!?
・こんだけ改変されてもミッキーとわかってしまうほどのミッキーマウスの存在感ってすごいっていう。
Source: カラパイア