Credit: Paul Caiger, University of Auckland

 これまでサメは無口で寡黙であると考えられてきた。魚の中には浮袋を使って音を出す種はいるが、サメにはそれがない。

 だがニュージーランドで海洋生物学者が、ある種のサメが鳴き声(音)を出していることを発見、その音を録音することに成功した。

 しかもサメは意図的に音を出しているという。サメはなぜ音を出すのか?ではサメの鳴き声を聞いてみようじゃないか。

続きを読む…

▼あわせて読みたい
つ、ついに!サメを乗りこなすタコが現れた件
イカが人間をサメから守ってくれるかもしれない。イカ墨にサメを遠ざける効果
ホシザメ属のメスは、オスなしで子を産む「単為生殖」をする遺伝学的証拠が確認される
ホホジロザメに驚くべき治癒能力があることが画像分析で明らかに
「歩くサメ」の赤ちゃんは生まれた瞬間から歩くことができることが判明

この記事のカテゴリ:知る / 水中生物

Source: カラパイア