想定された使用環境や耐久年数を、はるかに超えて動き続ける電子機器により戦場から生還したゲームボーイや、海を越えて流れ着いたデジカメなど、奇跡と呼んでもいい感動のストーリーが生まれることもある。

 2025年3月25日、イギリスのメディアが、7週間に及ぶ銃撃事件の裁判が結審したと伝えた。

 この裁判が大きな話題となったのは、5年以上もテムズ川の水中で眠っていたiPadが、事件解決への決定的な証拠となったからである。

 iPadは水底の砂に埋まっていたものの、中のSIMカードが生きていて、容疑者につながる痕跡を克明に残していたのだ。

続きを読む…

▼あわせて読みたい
アラスカ航空機から5000mの落下に耐えたiPhoneが発見される
FBIがNintendo Switchの発信情報をもとに行方不明の少女を発見
そう、iPhoneならね。33日前から海中に沈んでいたiPhoneの電源を入れてみたところ見事に復活
半年間湖に沈んでいたiPhoneを発見!にもかかわらず正常に起動していた件(カナダ)
1年以上川底に沈んでいたiPhoneを発見。防水ケースに守られ完全起動。亡き父の思い出とともに持ち主に帰る

この記事のカテゴリ:サイエンス&テクノロジー / 人類

Source: カラパイア