Image credit: Maggie Coblentz

 味噌は大豆などの穀物に、塩と麹を加えて発酵させて作る発酵食品だが、宇宙空間でも作ることが可能なのか?そしてどんな味がするのか?

 国際宇宙ステーション(ISS)で行われた味噌づくりは成功したようだ。この宇宙味噌、思いのほかおいしく仕上がったそうで、ローストしたナッツのような香ばしい味がするという。

 保存の効く味噌は、未来の長期宇宙ミッションで重要な調味料となる可能性を秘めているという。

 と同時に、味噌を発酵する際に使用する微生物は宇宙空間でも生きられるという証拠にもなるという。

続きを読む…

▼あわせて読みたい
宇宙キノコ、はじめます。食料自給自足を目指し、宇宙軌道上で初のキノコ栽培に挑戦
これが未来の宇宙食か?小惑星から食料を採掘する方法が考案される
フライドポテトの魅力に抗えない科学者たち。宇宙空間での揚げ物に挑戦
宇宙で栽培した唐辛子を使った「スペース・タコス」が完成!NASAの宇宙飛行士がおいしくいただく
宇宙空間でもグングン育つよ。初の根菜、ラディッシュの成長記録を早回しで

この記事のカテゴリ:自然・廃墟・宇宙 / 料理・健康・暮らし

Source: カラパイア