699: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 16:32:25.40 ID:8jHkQC040.net
大学時代に住んでいた町での出来事。
実際の出来事なので、オチは全くないです。ご了承下さい。
一人暮らしの部屋を探す際、古すぎたり汚すぎる物件は嫌だったが、金銭的な問題もある。
そこで俺は、駅から遠いという事に目をつぶる事にして、なんとか見つけた。
都心まで乗り換え無しで15~20分程度の駅。駅の片方の側は、それなりに栄えているけど、
俺の住んでいる側は駅前に多少店があるだけで、すぐに住宅地が広がってる感じ。
その駅から徒歩だと40分程度の場所。

その道の途中に一風変わった五差路があった。五差路といっても、信号もない程度の道。
その5本の道の内、2本は駅方向に向かう道で、住宅・マンションも密集し、ちらほら飲食店もある。
残りの3本は駅から遠ざかる道で、1つの角はお寺、その隣の角は雑木林(おそらくお寺の所有で立ち入り禁止)
そんな立地なので、五差路を境に明暗くっきり、みたいな感じだった。
お寺と別の角には祠(中には石像)また別の角にはお地蔵さんがあり、それに寺を加えた3点で
結界じみて見えることが、どうにも珍妙だった。
ChatGPT Image 2025年4月15日 07_00_40

続きを読む
Source: 哲学ニュースnwk