ディズニーランドって
『引き倒すべき像』
『突入して旗を掲げられる施設』
『爆破したら映える城』
『襲撃できる富裕層エリア』
全て揃ってるから、めちゃくちゃクーデター向きだと思う pic.twitter.com/QJIGiMvDBC— ビーフン・トール (@bifun1776) December 9, 2024
どうでもいいけど、オリエンタルランドの株価チャート、完全にシンデレラ城。 pic.twitter.com/aT6dNYb7j7
— クレパン🐼築古戸建大家 (@CrazyPanda11111) April 8, 2025
オリエンタルランドの株価シンデレラ城を形成した後に全然戻らないの、スペースマウンテンを無くしたせいじゃねーの?
— ずーぽん@お金のアカウント (@wrqeo) March 27, 2025
OLCちゃん100株でワンデーもらえるの!?!?!
そこまで困ってるのか!?!?!????— さらしる (@sarasiru) April 28, 2025
2025/04/28 オリエンタルランド株主優待制度に関するお知らせ「これまで65年間ともに歩ませていただいた感謝の意を込めて特別株主優待を実施いたします」
オリエンタルランドさん、どう考えても株価テコ入れのためのワンデーパス配付決定wwwwww
条件
9月30日時点で100株保有 pic.twitter.com/IZRZL6dhCG— ちゃわんご@投資の沼 (@chawan_wabita) April 28, 2025
9/30にたった一単元100株の株主対象にするののどこが一体長期株主に対する還元なんだ?
— ハナミズキ (@RDRgNY4GCX35RxH) April 28, 2025
オリエンタルランド、55周年とか60周年で記念の株主還元は行っていないのに、ここにきて65周年の株主還元と称して100株所有者に1Dayパスポートあげるってのの株価対策すぎる。ってことは先々の見通しは暗いってことね。右肩上がりの株価は終わったと。
— cia_Aznable (@x_Aznable) April 28, 2025
入場券1枚で時価総額どれだけ上がるのやら。
— 葵堂 (@aoidou) April 28, 2025
欲しいけど減益予想で買うの躊躇するし権利日翌日にめっちゃ売られるのも目に見えてる
やはり孔明の罠か?
— ちゃわんご@投資の沼 (@chawan_wabita) April 28, 2025
これ目当てで買うよりも通常チケット買ったほうが安上がりという()
— ほろもそ (@Homoronro) April 28, 2025
想定より運命共同体が増えたことにより特別株主優待を廃止するという発表が10月頃にあるかも
— あくえりにょんα (@akuerinyonalpha) April 28, 2025
オリエンタルランドの含み損で何回インパできたと思っているんですか!!!!
— あさぎトレード (@asagitrade_) April 28, 2025
あいみょんの「オリエンタルランドの含み損でミラコスタ30泊できた」って歌詞泣ける
— 株ゴリラ (@gorillataxjp) November 28, 2024
稲川会傘下の右翼団体である大行社の機関誌「大吼」を見てたら、裏一面にディズニーリゾートの広告が。
この反社チェック全盛の時代に、なぜ暴力団傘下の機関誌にディズニーが巨大広告を出してるのか、調べても全く分からない。弱味でも握られてるのか? pic.twitter.com/ojVQmO5ijS
— 茂木フル (@mogilongsleeper) February 15, 2025
「弱味でも握られてるのか?」もなにもオリエンタルランドは成立からしてそういう会社だが、今も付き合いがあるのだな。今だと突つかれるのは加賀見俊夫氏の財団がらみとかか。
— kaoruww (@kaoruww) February 16, 2025
いわゆる「総会屋雑誌」(基本誰も読まないが大企業が広告を出す)、金出す企業側はほんとは広告なんて出さず金だけ受け取り静かにしててほしいはず。広告を見られれば「なぜこんな雑誌に」と思われる。しかし広告費の建前が無ければ単なる恐喝として摘発されかねない。不思議な広告のできあがりである
— kaoruww (@kaoruww) February 16, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建