
眠っている間、私たちは誰もが夢を見ている。だが、起きたときにその夢を覚えている人と、まったく覚えていない人がいる。それはいったいなぜなのか?
イタリアの研究チームが大規模な調査を通じて、「夢を思い出す力」に関わる3つの重要な要因を突き止めた。
さらに季節や加齢も関係してくるという。その研究結果を見ていこう。
▼あわせて読みたい
・眠っている間に明晰夢の中から現実の車を動かすことに成功
・目覚めた直後に創造性が増大するという研究結果。ちょっとした仮眠の後に効果を発揮
・夢は、複数の記憶を重ね合わせ、未来の出来事を予測しているという新しい証拠が発見される
・他者が睡眠中に見ている夢の中に介入し、リアルタイムで会話することに成功(国際研究)
・今日の夢はどんな夢? 睡眠の段階によって夢の内容は変化する(ブラジル研究)
Source: カラパイア