大学生に、「2000年の頃ってもうインターネットありました?」って聞かれて致命傷を負った。
あったと思います…
— カエル先生・高橋宏和 (@hirokatz) October 17, 2024
昔のヤフーはこんなのだった。#インターネット老人会みたいなこと言え pic.twitter.com/TOHNrdApbA
— 渡瀬ゆず💉 (@kamo_kamos) April 29, 2025
楽天なんて、ほぼ右翼団体のホームページみたいなデザインだった#インターネット老人会みたいなこと言え pic.twitter.com/9PZe2mOfqW
— すーさん🦘カラカサ (@susanpwr26) April 29, 2025
2019-03-31:Yahoo!ジオシティーズ 終了
2019-12-15:Yahoo!ブログ 終了
2025-03-31:ぷらら プライベートホームページ 終了
2025-06-30:FC2WEB 終了
2025-11-18:goo blog 終了日本のインターネットの記録が次々に消えていく……
— ムニエル@5/4 JAPAN JAM 2025 (@munieru_jp) April 16, 2025
だんだんブログサービスどこが生き残るんだみたいになってきたな(はてなとAmebaはまだ流石にしななそうだけど)
— あとりこまるみ (@atori_comarumi) April 14, 2025
GooのブログやFC2とかのブログサービスも次々終了していくなあ・・・。
ところでライブドアの方は大丈夫なんだろうか・・
終わったら流石に泣く— _TABAN_ (@__TABAN__) April 16, 2025
ミンカブ、ライブドアブログ等で21.45億円の減損計上 pic.twitter.com/JyBcp7VcNW
— ありゃりゃ (@aryarya) May 2, 2025
https://minkabu.co.jp/ir/
『ライブドアブログに関する顧客関連資産についてその回収可能性を照らし合わせた結果、「固定資産の減損に係る会計基準」に基づき減損処理を行うことといたしました』
『ライブドアアプリ、ミンカブアセットプランナー等、一部固定資産につきましても、当初の期待収益との比較において収益性の低下による減損の兆候が認められたことから同様に減損処理』
ライブドアブログ買ってから業績ゴミだったけどさらに特損だすのか
— とくそん (@tokusonn) May 2, 2025
ミンカブにライブドアショックきてる(前回の下方修正で織り込んでそう)
— ありゃりゃ (@aryarya) May 2, 2025
↓
ミンカブ・ジ・エンドですか?
— 投資家モモンガ🍭 (@hanbuntoshika) February 14, 2025
ミンカブは株探以外いらなすぎへんか?
— ussi (@tauren_jp) April 2, 2025
ミンカブは株探以外全部捨てて株探の段階的に値上げしろ。無料会員に見せなくていい。みんな課金するから
— たかぴー (@takahirokabuu) February 14, 2025
無料に見せるものではないというか、有料会員には開示転載速度とか決算数字更新速度を上げてほしい。
無料会員なんてその日の夜一括で見れるようにとかでいいねん。
— たかぴー (@takahirokabuu) February 14, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建