2025年05月07日12時22分取得:


やる夫今日のポイント:
・先ほどの記事に書いた内容で反発の動きあり
関連記事:トランプ大統領、貿易の条件は自分が決める-交渉の重要性を否定 なおベッセント氏は・・・
・しかしながらこの状況で合意しても要求がエスカレートする可能性が強そうで合意は非常に難しいと予想。悪材料が出れば巻き戻しの動きになりかねないか
・リスク回避先は円や金。合意に関して期待感が出た際は反発する動き
・本日FOMCあり。金利は据え置き、パウエル氏は慎重意見出す見込み
前回記事:金やドル円で利益が出ている報告が多め。値動きに乗る場合は反転材料に注意。SLがあったほうがよさげ
【相場】ベッセント氏の発言で徐々に戻していたドル円はトランプ氏の発言でストップ、一瞬円高に 金は上昇中
パウエル氏定例記者会見Live(本日は明日管理人が仕事で早いためリアルタイム解説は行いません):
本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示)
赤字の理由:米国の金融政策を決定する会合。金利は据え置き、パウエル氏は利下げに慎重姿勢を示すものと見られる。トランプ氏の批判や声明の内容次第で市場に影響が出る可能性あり。
お疲れ様ですお。
現在出ている大きな材料は今日のポイントに書かれてある米中交渉だお。
ただその直前にトランプ氏が交渉を無駄にしかねない発言も行っており、今後米中だけでなく他国との協議もうまくいくかどうかは不透明。
良材料、悪材料を素早く判断し、方針を転換しておっていく必要がある相場となっているお。
また本日はFOMCあり。
今のところ何かサプライズが出そうな報道は出ていないお。
金利は97%据え置き見込み。6月の利下げ期待は昨日に比べて少し上昇しているお。(ただし誤差の範囲)
参考ソース:https://www.cmegroup.com/ja/markets/interest-rates/cme-fedwatch-tool.html

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
続きを読む
Source: 稼げるまとめ速報