
睡眠はとても大事だ。一般的に7~8時間寝るのが好ましいとされているが、中には毎日3~4時間の睡眠でも健康を保てる「ショートスリーパー」が存在する。それはいったいなぜなのか?
アメリカ・カリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究チームは、新たな研究で、ショートスリーパーの人々から新たな遺伝子変異を特定した。
短時間睡眠でも平気な人は、努力や痩せ我慢などではなく、遺伝的な体質が関係している可能性があるいうことだ。
▼あわせて読みたい
・短い睡眠時間でも健康でいられる「ショートスリーパー」は本当に存在するのか?
・1日6時間未満の睡眠を続けているとどうなるのか?睡眠不足の蓄積による心身への悪影響を調査
・限られた人にのみ発現するスーパーパワー(特殊能力・特殊体質)の種類とその発生確率をまとめた動画
・睡眠中に脳内で毒素の清掃作業が行われている様子が映像で明らかに(米研究)
・睡眠時間が短くても平気な「ショートスリーパー」は遺伝子の突然変異が原因だった(米研究)
Source: カラパイア