日産は6708億円の最終赤字か
全社員の15%にあたる2万人の人員削減も実施
17の工場も10に統合だいぶスリムになりそうだな pic.twitter.com/P4M3PFqkkZ
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) May 13, 2025
見込みより800億円赤字が少なくてよかったね日産
— まぐろ (@mkw_chicken192) May 13, 2025
数万人が職を追われるとか怖すぎるな。人手不足とは。
— しんやさん☯️ (@hangstuck) May 12, 2025
日産大丈夫なんか?
従業員居なくなるんじゃない?— TSZ@天上不知 (@stockTSZ) May 12, 2025
数年前、日産に転職した22歳くらいのCADオペレーターの女性がいたなぁ。CADオペレーターならすぐ転職出来そうだから既に別の会社に転職してそうだけど。
— 電機くん (@denkikun_stepup) May 12, 2025
N産を中途で受けた時 うちには今来ない方がいいと思うよ、君にはもっといいとこがあるみたいなこと言ってくれた面接官ありがとう。相当ストレスでしんどそうなのが話してても分かったけど転職したかなあの人
— みかづき🌙 (@Orcinus_orcas) May 12, 2025
日産の技術者、BYDやXIAOMI に吸われるのでは。電機技術者と同じ構図になる未来が見える。
— yukikaze (@yukika2e) May 12, 2025
日産はリストラや投資計画の廃止はするけど、残る従業員の待遇はあまり削らない素晴らしい会社ですね😁‼️
・追加で1万人リストラし、合計2万人リストラ(全従業員の15%)
・EV用の電池工場の計画断念
・国内工場の閉鎖を検討一方で
・ボーナスは5.2ヶ月
・賃上げも1.65万— カピおじ☀️ (@kapibara19190) May 13, 2025
リストラしている大企業は技術が劣っているからというよりは経営の失敗で業績を大幅に落としている感じだね。それだけトップの舵取りは重要ですね。
— 電機くん (@denkikun_stepup) May 12, 2025
Re:Re: NISSANにならないことを祈る…
— Kaz / GazLog (@gazlog_blog) May 13, 2025
助太刀くれたホンダに頭下げたくないプライドだけ高い日産経営陣
潰れる寸前なのに役員の数と報酬は国内メーカートップを維持
従業員リストラと工場閉鎖で持ち堪えようとしてるしもう無理だろ— よーちゃん (@otukayoshiyuki) May 13, 2025
人員削減の際、役員マネージャークラスも切られないと納得しない社員は多いだろうね
— 三河屋 (@mygmkt) May 13, 2025
日産の役員連中、そりゃ偉そうなだけの無能に対して年収1億の椅子なんて転職先で絶対もらえないんだから、会社が赤字だろうが5年後に潰れようがしがみついて稼げるだけ稼ぐよね。
従業員やサプライヤーの人生なんて知ったこっちゃない。— ゆな先生 (@JapanTank) April 25, 2025
日産、とりあえず内情記者にダダ漏れさせる人たち排除しないと。
— 空き缶 (@akikankeri) May 12, 2025
日産、もう横浜工場閉鎖して本社も売り払えよ。本社人員減らせば良いんだから東京駅周辺の雑居ビルにでも引っ越せばいい。
— もうり (@mourinista07) May 12, 2025
国内工場閉鎖はやむを得ないかもしれないけど、公的資金の調達となると今後難しいことになりそうな感じがあるので、内部的には揉めてるんだろうな
— (๑╹◡╹๑) (@tsuchie88) May 12, 2025
電動化の拠点にする、ということにしていた横浜工場の前提が既にどうかしているのでそっちも怪しい気がする
— ktgohan (@ktgohan) May 12, 2025
もし日産が立て直しのために横浜工場の敷地売ったら、生麦~新子安の海側にタワマンか高層マンション群作る用地が空くな。
横浜のみなとみらい地区から出田町(神奈川新町)のあたりまで高層マンション化が進行しとるから、この工業地帯もマンション地帯になたりしてな。 pic.twitter.com/qJkTEinauY
— freeze deer(出走中) (@freezedeer) April 24, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建