
シミの正体は汚れと繊維との化学反応であり、落とすときも水の温度が関係するのをご存じだろうか?
水よりもお湯の方が落ちそうなイメージがあるがそんなことはない。急いでるから温水で!がむしろ逆効果なになることもあるという。
アメリカ・コーネル大学で汚れ落ちテストを実践する繊維専門家など、その道のプロが伝授する、すぐに実践できる衣類のシミ抜きライフハックをお伝えしよう。
▼あわせて読みたい
・風呂キャンセル界隈に朗報!全身洗濯機が進化して、大阪・関西万博に出展予定
・ティッシュと一緒に洗濯物を洗っちゃったときの対処法が話題に(ライフハック)
・いったいなぜ?靴下の片方だけが行方不明になってしまう謎が科学者によって解き明かされる
・ポケットの中の異物、洗ったら超縮むなど、洗濯にまつわる失敗あるあるを集めてみた
・ここは俺が食い止める!洗濯機に立ちはだかりその回転を肉球で阻止しようとする猫
Source: カラパイア