sedai_hyougaki

1: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 11:04:24.20 ID:iZFJf6qS0
マツコさんは

「一つ気になったのが、『希望の職に就けなかったから腐った』的なニュアンスじゃない?」

と無業者になった原因が望まない就職にあったと捉えることへの違和感を語った。

続けて、「それを言うなら就職氷河期の人じゃなくたって、希望する仕事に就けなくても頑張った人はいるわけじゃない?」と希望する職に就けなくても、自立している人は多くいるとし、

「売り手市場の時でいろんな会社に楽に入れたとしても、結局入ってからどうなるかっていうのはその人の頑張り次第」

時代の影響はあったとしても、就労後も働き続けるかどうかは本人次第であると回答した。

「良い大学に入り、良い会社に就職する」を捨てる
そして、マツコさんは農業や後継者不足に悩む職人業といった分野への就労支援を提案する。

2: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 11:04:55.06 ID:iZFJf6qS0
マツコ、氷河期世代への就労支援に持論「レールから外れたことで何もかも失ったと錯覚している人たくさんいる」

https://news.livedoor.com/article/detail/15626252/

5: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 11:08:50.96 ID:J4Y9ITWFM
レールから外れる事自体は問題じゃないんだよね
そこで入ったら終わりみたいな業界に入ってしまうのがヤバい
介護7年ぐらいやったけどまさにこの世の地獄だった
不条理しかない世界で人間が魂を失っていく場所

24: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 11:43:18.14 ID:vEMBy9+c0
>>5
よく7年もやれたな
普通は避けるよそんな業種

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747533864/


続きを読む
Source: 資格ちゃんねる