ワシには分かる、「今年の漢字」もう絶対「米」だろ。
— 野瀬大樹 (@hirokinose) May 16, 2025
【決して高くない】コメの価格について、全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長「決して高いとは思っていない。生産者にもつくる側にも消費者の方にもお互いに納得いけるような価格というのが適正価格であろう」 pic.twitter.com/tn4JOjcdin
— Mi2 (@mi2_yes) May 13, 2025
総理、官房長官、幹事長が農水大臣経験者なのにコメに対して為す術がなくなっている政権
— あるぱか6世 (@nemmumizawa) May 19, 2025
コメが高いなら貰えばいいじゃない。
— さるま (@salma_ya_salama) May 19, 2025
【コメを買ったことはない、売るほどある】江藤拓農林水産大臣は講演で「私はコメを買ったことはありません。支援者の方がたくさん米をくださるので、まさに売るほどある」
このご時世で、じゃ大臣売ってくれよってなるよね…なんだかなぁ pic.twitter.com/QaIh8Vx7KA
— Mi2 (@mi2_yes) May 19, 2025
江藤大臣の言いたいことがよく分かりませんが、「俺は米に困ってないが国民のことは知らんわ。」という要約で合ってますかね。
— Yuz (@yuz75741) May 19, 2025
コメを買ったことがない人が農水大臣になれる国なので、無職の自分も厚生労働省のトップになれるかもしれない
— ひきこうもり (@Hikikomori_) May 19, 2025
おコメは買ったことがない
おコメの消えた街角で
かなり値段を乗っけられても
急に麦を混ぜられても怖くなかった— DJあかい (@DJakai2) May 19, 2025
「コメ買ったことない」より、「売るほどある」のほうが個人的にはヤバいと思う
戦前だったら打ちこわしされてる— あるぱか6世 (@nemmumizawa) May 19, 2025
講演会とかでウケ狙い舌禍炎上、絶えないよなあ
— 上様R (@u_e_summer) May 19, 2025
江藤みたいな農水族のエース格がこんな舌禍をよりにもよってコメ問題で起こすなよ
— 舞えない兵庫 (@saigaku_gokokku) May 19, 2025
そもそも支援者から米もらうの、収賄じゃね?
— ひねもすのたり、のたれ死に (@moonlight_NTR) May 19, 2025
農水大臣が支援者から米をもらった、か。政治資金規正法とか、どうなるんだろうな
— ○イジー (@daisycutter7) May 19, 2025
消えた20万トンのコメ、江藤農相の家にある可能性出てきたな
— さけのみ犬 (@w3upi9yXjnhUcLR) May 19, 2025
なんか政権末期って感じだなぁ
— しば (@UYC23mgjbeLVVh4) May 19, 2025
まー普通に考えて、よりによって主食を安定供給できない政権が選挙で勝つ目は無いわね
— kaoruww (@kaoruww) April 22, 2025
江藤農水相が自宅の備蓄米放出を宣言し、一気にコメが出回る回
— イナバX❤ (@soonsoul) May 19, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建