ポンペイで発見されたローマ時代の墓に設置された男女カップルの像
Image credit: Prof. Llorenç Alapont/Archaeological Park of Pompeii/Italian Ministry of Culture

 イタリア南部の古代都市ポンペイで、ローマ神話に登場する豊穣の女神ケレス(ケレース)に仕えていたとみられる女性の墓が発見された。

 この墓には、火葬された女性の遺灰が納められており、壁面には宗教的意味を持つ実物大の男女像が彫刻されている。

 発見された場所は、紀元1世紀に裕福な市民階級が葬られていたポルタ・サルノ地区で、火山噴火直前のポンペイにおける信仰と女性の社会的地位を読み解く貴重な手がかりとなっている。

続きを読む…

▼あわせて読みたい
サッカー場の地下で2000年前の古代ローマ兵士の集団墓地が発見される
古代ローマの女神に仕えた聖職「ウェスタの処女」たちが手に入れた権力とその代償
死者のよみがえりを防ぐため?曲がった釘で「魔術的結界」を作っていた古代ローマの墓
アルプスの山の神を祀った古代ローマの神殿跡が偶然発見される
古代ローマにとって尿は価値のある品で課税対象だった。歯磨き粉や洗濯にも利用されていた

この記事のカテゴリ:知る / 歴史・文化

Source: カラパイア