
19世紀、北極海で消息を絶ったイギリスのジョン・フランクリン遠征隊。その生存者を救うため、捜索隊が配布した「救助ボタン」が、2025年6月、イギリスのオークションで約120万円という高値で落札された。
このボタンには救助ルートや物資の場所が刻まれ、生存者が帰還できるよう工夫されていた。現存するのはわずか4点。小さな真鍮のボタンが秘める、悲劇の探検と捜索の歴史を見ていこう。
▼あわせて読みたい
・400年前の地図に隠された「ロアノーク植民地」消失の謎
・北極海を探検したフランクリン遠征隊の遺体の身元が特定される
・170年前に新聞掲載された謎の暗号メッセージの一部が解読される。フランクリン遠征の捜索隊に関連していることが判明
・失踪したフランクリン遠征隊129人のうち、1人の身元が初めて確認される
・そこだけ時が止まっているかのよう。1845年、海に沈んだ探検船「HMSテラー号」の最新映像が公開される
Source: カラパイア