Photo by:iStock

 2025年の夏、足元の地球の自転が、いつもより少しだけ速くなると予測されている。その結果、その特別な日は、普段よりちょっとだけ1日が早く終わる。

 この興味深い現象が起こる日は、7月9日、7月22日、8月5日の3日間。これらの日は、1日が通常よりも約1.3~1.51mm秒短くなる見込みだ。

 その原因は、地球と月の引力のバランスにある。月の位置が地球の自転に影響を及ぼし、通常よりもわずかに高速回転するのだ。

 日常生活には影響がないが、天文学の世界では見逃せない現象だ。

続きを読む…

▼あわせて読みたい
氷河の融解で地軸にぶれ、2100年までに27m揺れ動く可能性
かつて月の影響で地球の1日の長さが2時間伸び、カンブリア爆発の引き金になった可能性
気候変動による地球温暖化が地球の自転を不安定にし、1日が長くなりつつあるという研究結果
かつて地球では1日が19時間しかなかった時期が10億年続いた
地球の自転が速くなり、一日が短くなっている。原子時計で観測史上最速を記録

この記事のカテゴリ:知る / 自然・廃墟・宇宙

Source: カラパイア