レタスウミウシことElysia crispata Photo by:iStock

 見た目はまるで宇宙人のサラダに入っていそうな奇妙な形をしたウミウシだが、その能力は星のカービィのようだ。

 レタスウミウシ(Elysia crispata)は、海藻が光合成をするための葉緑体を体内に取り込み、それをソーラーパネルのように背中に集めて太陽光からエネルギーを作り出す能力を自分のものにしてしまうのだ。

 ハーバード大学の細胞生物学者コーリー・アラード氏は、「他の生物の一部を細胞内に取り込んで利用するなんて、これほど奇妙な生態は初めてです」と語る。

続きを読む…

▼あわせて読みたい
奇跡的イベントが発生中。2種の微生物が融合するという10億年に1度の進化が起きている
生命の起源に関する秘密を発見。17億5000万年前に光合成が行われていたことが判明
オタマジャクシに植物を注入、光合成を利用し脳に酸素を送ることに成功
なんじゃこれクリーチャー。浅瀬で存在感を放つミカドウミウシ
動物でも光合成ができる可能性が。血管に藻類を注入することで細胞に酸素を供給できることが判明(ドイツ研究)

この記事のカテゴリ:植物・菌類・微生物 / 水中生物

Source: カラパイア