スウェーデン北部で飲まれているコーヒーにチーズを入れたカフェオスト
Photo by:iStock

 ミルクでもクリームでもなくチーズをイン。北欧の国スウェーデンやフィンランドにはコーヒーにチーズを入れる伝統的な飲み方がある。

 このチーズ入りコーヒーはカフェオスト(Kaffeost)と呼ばれている。

 昔から作られている特定のチーズを、熱々のコーヒーに加えていただくのが定番で、とりわけスウェーデン北部でよく飲まれているそう。

 乳製品としてみれば、チーズも立派なミルクの仲間だからいけそうな気もするが、チーズ独特の塩味とコーヒーの酸味、苦みがどう化学反応をおこすのだろう?

続きを読む…

▼あわせて読みたい
コーヒーに牛乳を入れると抗炎症効果をもたらすという研究結果
インドネシア伝統の逆さまコーヒー「クピ・コプ」グラスを逆さまにして、ストローを刺して飲む。
いちごにパルメザンチーズが相性抜群とネットで話題に。さあ、君も試してみよう
卵を殻ごとコーヒーに入れる北欧式エッグコーヒーの淹れ方
噛んだら歯が折れるレべル。世界で最も固いチーズ、ヒマラヤ山岳地帯の貴重な保存食「チュルピ」

この記事のカテゴリ:料理・健康・暮らし / 歴史・文化

Source: カラパイア