フィンランドの観覧車のゴンドラに設けられたサウナ
SkySauna Helsinki

 フィンランドはサウナ発祥の地であり、2000年以上の歴史を持つ文化として人々の暮らしに深く根付いている。

 現在も人口約550万人に対して推定300万基以上のサウナが存在するという。

 フィンランドにはなんと、観覧車のゴンドラを本格サウナに改造した「SkySauna」がある。空中で“整う(ととのう)”体験ができるとして、長年愛されている。

 ここでは、本場フィンランドのサウナの歴史と共に、観覧車サウナはどんな感じなのかを見ていこう。

続きを読む…

▼あわせて読みたい
体に良いとされる氷風呂は本当に効果があるのか?科学で検証
サウナや浮き桟橋に。風力発電機の使用済みブレードの再利用、アップサイクル事例
有名な古代ローマの浴場の温泉水には本当に治癒効果があったことが判明
18世紀のイギリスの市民が共同で利用していた水風呂を発見
最も幸せな国ランキング、フィンランドが6年連続1位に。日本は少し順位が上がって47位に

この記事のカテゴリ:知る / 歴史・文化

Source: カラパイア