世界滅亡しなかったとみんな安堵してるけど、ワイの新刊の出版社滅亡したんやが…
— みのるん☁️ Minoru Onda (@minorun365) July 6, 2025
生涯ネタにできておいしいw
— Kinopee / きのぴー (@kinopee_ai) July 6, 2025
「2025年7月5日に大災害がやってくる!」って帯つけて、電車内広告までバンバン出してめちゃくちゃ宣伝してましたよね。
ここまで高額な費用かけて宣伝しまくって偽情報流布して100万部売って億単位の金儲けして「私は知りません」はどうなんですかね。 pic.twitter.com/6B1rn1mLyk— ゆな先生 (@JapanTank) July 5, 2025
基本的に売れずに消えた人らしいけど、本書の半分以上は、予言と関係ないこの作者の過去の短編が収録され嵩増しされていて、当時でも内容微妙だったと思うけど全く読むに堪えない。その点でも詐欺。こんなん平積みで買わされるとか何の罰ゲームだよ。
— 丸順みかん🍊 (@bleeAFDYMCcA0WE) June 12, 2025
たつき諒氏、なにかの罪に問われんかな
— Ñ̵͙͌̈́̔͗̀̕м̷͎͍͉͋̐̋̈̒ 🍥 (@nM___0606___) July 4, 2025
それにしても飛鳥新社の本なんか真に受ける人間、マジでどうかしている()
— ろうちく🔰労畜 (@rebreb01541) July 5, 2025
株の世界においては、7月5日に大地震が起こるなんて馬鹿げてる、ありえないと最初から完全に無視するより、頭ではありえないのはわかっていながらも途中まで本当に起きるかもしれないムーブをするほうが儲かるから難しい。あ、本当に起きると信じちゃう人は論外ね
— Rob (@txjmdagjmwtjm) July 5, 2025
そもそも2019年時点で新型コロナを予言してた預言者や占師が居なかった時点でこの手のは信じるに値しないでしょ。
落合信彦や月刊ムーを10代で卒業できなかったら単なるアホだからね。— ボヴ (@cornwallcapital) July 6, 2025
若い時に陰謀論にハマった方が良いぞ。耐性が付くぞ。
— ベルカ宇宙軍 (@noradjapan) July 6, 2025
「7月5日世界は終わる!」と騒いでるおじさん、普通に28日分処方箋を貰って8月に予約を入れて帰っていった
— きんむいーにゃ (@NTR66802653) July 4, 2025
いい歳したおっさんなので、1999年7月にはノストラダムスの大予言で人類が滅亡すると言われたのを体験して、2012年12月にはマヤ暦において人類が滅亡すると言われたのを体験しているので、今回の2025年7月に〜というのを体験したことで「次の人類滅亡予言は13年後の2038年かな」という気分になってゐる
— TJO (@TJO_datasci) July 5, 2025
上半期の訪日外国人客、過去最多2151万人 円安、万博後押し
記録的な円安や大阪・関西万博の開催が後押しした。6月単月の訪日客数は337万7800人だった。
ちなみに、去年は7月がピークで8月9月は減少傾向だった。 pic.twitter.com/Go6xgp2RYe
— Tara (@tara_otarara) July 16, 2025
香港は予言の影響でマイナス33% pic.twitter.com/lHfyj5qrGa
— ありゃりゃ (@aryarya) July 16, 2025
香港人だけが反応していて、他のアジア圏からの観光客は目立った反応を示していないのが興味深いです。香港以外のアジア圏ではタイとフィリピンが前年同月で減少していますが、それぞれ▲4.6%、▲2.8%と小幅なので、予言の影響とは言い難いと思います
— Casey’s Corner (@casey_corner) July 16, 2025
あえて乱暴なヘイトスピーチすると訪日香港人の1/3は馬鹿という事を表す数字だよな
— 消沈は蘇生した (@shochinday0) July 16, 2025
「インバウンド需要はバカの流した噂程度で吹っ飛びかねない」というのが今後に生かすべき教訓じゃないですかね
— 華村@中国 「中国を言葉にするマガジン」更新中 (@stwtcpld) July 6, 2025
あんな予言程度で中国人が来なくなるなら中国人に宗教吹き込んだら割と信じそうだな
— オカマじゅんこ(帰化人) (@z_z_z_z_zunko) July 5, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建