Photo by:iStock

 地球の海面は、海が出現して以来、絶えず上下してきた。だがそれがいつ、どのくらいの規模で起きていたのかを正確に知ることは容易ではない。

 これまでの科学では100万年単位のおおまかな再現が限界だったが、今回、オランダ、ユトレヒト大学をはじめとする研究チームは、5億4000万年間にわたる海面変動を、千年単位のより細かなスケールで再現することに成功した。

 この成果は、地球の気候変動モデルの精度向上に加え、地下資源の開発や安全な廃棄物の貯蔵計画、生物進化の研究にも大きく貢献する可能性を秘めている。

続きを読む…

▼あわせて読みたい
南極の氷の消失で壊滅的な海面上昇の恐れ、科学者約500人が緊急警告
氷が解けて南極大陸が海から隆起、地球に及ぼす影響は?
フロリダのサボテン種が絶滅、アメリカ初となる海面上昇の犠牲者に
NASAが過去30年の海面上昇を視覚化したアニメーション映像
地球がどんどん薄暗くなっている。海面温度の上昇で太陽の光を反射する雲が減っていることが原因

この記事のカテゴリ:知る / 自然・廃墟・宇宙

Source: カラパイア