トランプちゃん、TACOピーって呼ばれてるの笑える。
— ちゅちゅ (@tyutyu_tyutyu) July 17, 2025
TACOピーはハッピーポストで発言も株価も戻せるっピ
— 重傷ちゃん (@bocchinvestment) July 16, 2025
トランプ米大統領
・日本とのディール、おそらく史上最大規模の合意
・私の指示の下、日本は米国に5500億ドルを投資し、その利益の90%を米国が受け取る。
・この合意は数十万人の雇用を創出
・日本が自動車やトラック、米、その他の農産物などを含む貿易に対して国を開放する— 満州中央銀行 (@kabutociti) July 22, 2025
25%よりはポジティブだけど、利益減る事実は変わらない感ある()
— ろうちく🔰労畜 (@rebreb01541) July 23, 2025
25%とか40%とか色々な数字を見た上で15%だと、15%?低いな?と一瞬思うけど騙されちゃ&馴らされたらダメ
— 銀髪推進派 (@alpaka) July 22, 2025
対米投資5500億ドルって、何をどれだけ積み上げたらそんな巨額になるんだ。80兆円だぞ。
— Calci (@Calcijp) July 22, 2025
結局トランプの狙いは関税はともかく日本に巨額なカネを出させることだったわけや
— へろんぽらん@最底辺投資の人 (@heroherogreen) July 23, 2025
せめて選挙前に言ってやれよと思った
— おぶつ (@obutu19) July 22, 2025
米国的には日本の政治の中心が誰になるかもよく分からんし、もーええでしょう的な話なんかな。(´・ω・ `)数字に根拠なさそうだし
— 僻地課長 (@bubu0404) July 22, 2025
ベッセント来日の段階で合意したんでしょう、米輸入拡大で農業票が減るから発表は選挙後にしてくれと
— ろんぐて〜る (@rongtail) July 23, 2025
関税引き下げと引きかえにアメリカから輸入米が大量に入って来るという図式か。
— Akira Yagi (@unlimitedjazz) July 22, 2025
日本の農家は今すぐアメリカ大使館の前に集合し、コメ市場開放への反対を叫びながらMADE IN USAのピックアップトラックをハンマーで叩くべき。歴史の教科書に載れるチャンスだ
— 窓際三等兵 (@nekogal21) July 22, 2025
コメだって備蓄米はマズイって売り場に大量に陳列されてるんだから、米国のコメが入ってきてもたいして影響ないでしょ。
— gorin (@gorin_strategy) July 23, 2025
8月1日の関税発動などで、夏の暴落がなくなったとみた投資家が一斉に買いに傾いてる。
— 満州中央銀行 (@kabutociti) July 23, 2025
ひさびさ1000円高
— 確認用 (@news9111) July 23, 2025
内容よりも方向性が決まったことによる安心感なんかな
— とくそん (@tokusonn) July 22, 2025
関税想定より低くなる、石破これを花道に退陣、緩和寄りの新総裁、選挙勝つためになりふり構わない減税、辺りでバブル来ますか…
— 丸順みかん🍊 (@bleeAFDYMCcA0WE) July 22, 2025
あ、関税合意しかも低率だったら日銀利上げできるじゃん
— 味ポン (@ajipondu) July 23, 2025
まあトランプとの合意なんて、後藤組との手打ちレベルの安定感だけどw
— 哲戸(´・_・`)次郎丸 (@pp_GIRAUD) July 22, 2025
石破さん、天から舞い降りた存在かのように光の差し込みがすごい pic.twitter.com/9VtrUzPO3E
— _Shifttrr (@_Shifttrr) July 23, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建