Jane Matuszak in Matuszak 2025/Iraq Journal, CUP

 約4400年前、古代メソポタミア南部の都市国家ニップールで作られたシュメール文明時代の粘土板に、新たな神話の物語が記されていたことがわかった。

 この粘土板は破損がひどく、長いあいだ研究されることはなかった。

 しかし最近の再調査によって、そこに刻まれていたのがは、冥界にとらわれた嵐の神「イシュクル(Ishkur)」を救うため、たった一匹のキツネが知恵と勇気で挑む物語だったことが明らかになった。

続きを読む…

▼あわせて読みたい
トルコで3500年前の粘土板に刻まれた「買い物リスト」が発見される
古代シュメール人が4000年前に作った農業ハルマゲドン回避装置が発見される
古代メソポタミアの卓越した技術。紀元前25世紀のエビフ・イルの像の謎
イラクの砂漠で4500年前のシュメール文明時代の失われた宮殿を発見
地球外知的生命体は古代シュメールを訪れていたのか?

この記事のカテゴリ:知る / 歴史・文化

Source: カラパイア