image credit: Instagram @nvolpe.wild

 もしニュージーランドの森の中を夜に散歩していたなら、運が良ければ「自然界で最も美味しそうな見た目」をしたナメクジに出会えるかもしれない。

 この軟体動物は見た目の通り、「ピクルス・スラッグ(pickle slug)と呼ばれ、表面の突起と色が、まるでキュウリのピクルスそっくりなのだ。

 更に小さなタマネギのピクルスのような卵を産むという。かなりユニークなナメクジだが、その生態についてはまだわかっていないことも多い。

 確かなのは、この生き物が、ニュージーランドという島の生物多様性を象徴する存在のひとつであるということだ。

続きを読む…

▼あわせて読みたい
神秘のなまめかしさ。妖艶でアクロバティックなナメクジの交尾映像
餅菓子みたいだろ?でもこれ生き物なんだぜ。2つ並んだつぶらな目玉がかわいい「アシヒダナメクジ」
ナメクジがこんなに伸びるとは!ボールペンの筒を通り抜ける驚愕の映像
ナメクジの粘液から内臓の止血を行う強力な接着剤が開発される(米研究)
バナナ色した大きい奴「バナナナメクジ」は地球にやさしい生き物だった

この記事のカテゴリ:動画 / 昆虫・爬虫類・寄生虫

Source: カラパイア