新米5kg7800円って米が主食じゃなくなる可能性出てくる価格だな
— trg (@ynn00g) August 17, 2025
「特別栽培米」で「食味ランク特A」って表記されてて5kg7800円って別に妥当な価格でしょ…煽りすぎでは
— わ (@_wasaby_) August 17, 2025
近所の店で売られていた鹿児島産こしひかりの新米は5kg4700円?くらいだった。7800円は極端な例だろうけど、4000円は下回らないのでは、という感覚ではある
— 在華坊 (@zaikabou) August 18, 2025
食味特Aの特別栽培米の新米、本マグロ初競りのご祝儀相場みたいなやつ?
— terazzo (@terazzo) August 17, 2025
コメ先物久しぶりに見たら年初来高値更新してた
もう備蓄米という盾もないぞ?https://t.co/PIGKfs5M4x— 競歩くん (@monokorokun) August 12, 2025
農協さんが早生の概算金出してきた。
コシヒカリは30キロ11000円越え、イクヒカリすら30キロ10000円越えてきた。
就農して20年、こんな数字は初めてだね。初めてのバブル感、お祭り感あるよ!— 田舎の者mo-chan (@moss0782ga) July 17, 2025
うちの地域、備蓄米戦争再びって感じで
当日入荷分は夕方までは余裕で残ってた備蓄米が今買い出し行ったら棚がすっからかんになってた。
カルローズ米がうず高く積まれてたけど、全然売れてない。— みんく@ Instinct TL50 (@mink0731) August 18, 2025
木徳神糧 約5年でテンバガー pic.twitter.com/fRx4Oav78V
— sak (@sak_07_) August 18, 2025
米問屋強すぎて(´ . .̫ . `)
— わいけー (@counter_stock13) August 18, 2025
コメ先物枚数ないから木徳で遊んでるんですか?
— あいん (@amd580k) August 18, 2025
コメ先物と木徳の株価、連動してるけど若干ラグがあるから毎日きちんと見ておかないといけない
— ゆぎり|株 (@ygr_kabu) August 17, 2025
木徳神糧は農協からコメを仕入れていたが、コメの供給不足で商社をはじめあらゆるところから先物買いをしている
新米価格が上昇すれば利益は拡大、下落すれば縮小
今のところ価格が下がる様子はない
— ABC Trader (@ABC87791035) August 16, 2025
米問屋爆益やな
— こけし工場 ♨️ (@mangakokeshi) August 7, 2025
そりゃ小泉のボンに叩かれますわ、木徳神糧(´・ω・`)
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) August 7, 2025
株高なのに庶民の生活は不況の時と変わらず苦しいままで安い備蓄米を買って飢えをしのぐしかない。おカネはどこへ行ってるのだ。 pic.twitter.com/7UmyykV8OJ
— 三味線 (@f10523) August 14, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建