
家事ロボットの普及は私にとって最も待ち望んでいる技術の1つなんだけども、完全自律型のヒューマノイドロボットが、タオルをたたみ、カゴにしまう一連の動作を実演した動画が公開された。
この人型ロボットは、アメリカのAIロボティクス企業「Figure(フィギュア)」が開発した「Figure 02」というモデルだ。
そのお手並みは几帳面な人なら「もうちょっときっちりたたんで欲しかった」と思うレベルだが、おおざっぱなら「これで十分」と思えるレベルだ。
今回の技術は、家庭の些細な作業にもロボットが対応できることを示す一歩として注目されている。
▼あわせて読みたい
・ホテルの清掃に特化したロボットが誕生!人手不足解消なるか?
・手先が器用で折り紙も折れる、人間の要求に柔軟に対応できるGoogleの最新AIロボット事情
・待ち望んでいるやつキター!家事全般をこなしてくれるヒューマノイドロボットが登場
・ついにこの域まで来たか!ChatGPTを搭載したヒューマノイド、自然な会話を通して人間とやりとり
・新たに開発されたAI活用で家庭用家事ロボットの作業効率が大幅にアップ
この記事のカテゴリ:サイエンス&テクノロジー / 料理・健康・暮らし
Source: カラパイア