北海の一部  / Image credit:MODIS Rapid Response Team, NASA/GSFC public domain/wikimedia

 イギリスとノルウェーの研究チームが、北海の海底下で「シンカイト」と名付けられた奇妙な地層を発見した。

 この地層では、通常であれば下にあるはずの古い堆積物が上に移動し、逆に新しいはずの砂の層が下へ沈み込むという、地層の順序がひっくり返った“逆さま”の状態が確認されたのだ。

 これほど大規模な地層の逆転現象は、これまで報告された中でも最大級だという。

続きを読む…

▼あわせて読みたい
我々はまだ深海のことをほとんど知らない。探査済みの深海底はわずか0.001%
地震波による最新調査で地球の地下に古代の海底の痕跡を発見
新たに1万9000以上の海底火山を発見。海洋学者による最新調査
ハバナの海底に沈む不可解な石畳、ビミニロードの謎
北極圏に異変。永久凍土が解け海底に大きな陥没穴

この記事のカテゴリ:知る / 自然・廃墟・宇宙

Source: カラパイア