会社が白紙にならないとよいけれど
— believe × (@airbe) March 28, 2025
真田なんて株売ってたしやる気ないやろもう。悪の組織空売り機関許さんって言ってた時が全盛期やろ
— anne (@stupiddialog) March 27, 2025
※社長が「空売りしている皆様は首を洗ってお待ち下さい」発言のKLab、けっきょく空売り大勝利の様相に(2018/08/07)
真っ赤に茹で上がったカニ(KLab)
— believe × (@airbe) January 8, 2025
KLabさんはもう7年くらい早く、ゲームじゃない技術力側の事業をリコンストラクトしていれば、良い人材を逃さないでもっとうまくやれたんじゃないかなぁ…
— てん (@tsuchi99) September 10, 2025
KLab、総会後の体制でみなヒラ取締役になっているのをみるに、もはや誰も役員を務めたくないのだろうなあと
真田さん社長復帰で株価は幾分か戻ると思うけど効果は限定的、株主構成的にも「支え」がなく、プライム市場を維持できず自然的な上場廃止を狙っていくのでは— 三河屋 (@mygmkt) March 27, 2025
KLab、GPU AIクラウド事業に参入 pic.twitter.com/nZZQ2zoY14
— ありゃりゃ (@aryarya) September 10, 2025
AIサーバーはじめました
— ありゃりゃ (@aryarya) September 10, 2025
なんか原初のソシャゲ乗り出す前の会社に戻ろうとしてる?
— みこみこえぃす (@3535ace) September 10, 2025
なんか蟹、課題に挙げてる初期投資のためにワラントか何かやりそう?
— K2 #ぽ信 #観測者 ✂️🍊🐈 (@beyondthemoon10) September 10, 2025
「GPU AIクラウド事業には当然ながら課題もあります」
「代表的な課題は、初期投資が大きいこと」
「リスクに対処するための業務提携を進め、また対応するためのプログラムを用意」
赤字体質で手持ち金が心許ない企業が大げさなプレスリリースを出したときは、増資/ワラントなどで資金調達をする前に、一時的に株価を上げておきたい等の思惑も混在しているので
今日の夕食は蟹にしよ
— 猫もどき@投資系VTuber🛸 (@UnluckyTrigger) September 10, 2025
また中身の無い糞会社がAIサーバー。しかもチャート見るとこれ(´・ω・`) pic.twitter.com/h4LBs4MRyG
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) September 10, 2025
これはサイダーしゅわしゅわしとるわ…
— みこみこえぃす (@3535ace) September 10, 2025
過去にMSワラントを出したことがある会社を投資対象から消すだけで投資家として生き残れる確率が30%上がります
— 山田 (@u2yamada) August 15, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建