アイガイの発掘現場 / Image credit:Anadolu Agency Ahmet Bayram/AA     

 トルコ西部にあった古代ギリシャの都市「アイガイ」で、農業と豊穣を司るギリシア神話に登場する女神デーメテール(デルメル)に捧げられた神殿が発見された。

 神殿からは1000点に及ぶ小さな水瓶が出土しており、泉の水を入れて聖水として女神に捧げたと考えられている。人々が水と農業を結びつけ、祈りを託していた様子がうかがえる。

2000年以上前に不毛の地で暮らした住民が、豊かな収穫を求めて神に祈った姿を示す重要な発見である。

続きを読む…

▼あわせて読みたい
やはり猫は神だった!古代エジプトの信仰と交易が生んだヨーロッパの家猫の歴史
トルコの古代都市遺跡で見事な大理石の「ゼウスの頭部」が発見される
ブルガリアの古代下水道でほぼ完全なギリシャ神、ヘルメス像が発見される
未知の神に捧げられた古代の砂漠の石の遺構が発見される
トルコで発見された円形の遺跡。失われた古代都市「ジッパランダ」か?

この記事のカテゴリ:知る / 歴史・文化

Source: カラパイア