
イタリア・サルデーニャ島の高原地帯で、考古学者たちがまるでおとぎ話に出てきそうな発見をした。
5,000年以上前に掘られた地下墓所が、新たに3基見つかったのだ。現地ではこれらを「妖精の家」と呼ばれるこの岩掘り墓は、まるで人が暮らしていたかのような構造を持っている。
内部からはローマ時代の壺やランプも見つかっており、当時の人々が死者に住まいを用意し、何世代にもわたってその場を大切にしていたことがうかがえる。
▼あわせて読みたい
・オーストラリアの1400年前の謎めいた「地のリング」の正体が判明
・エルフや妖精、バジリスクなど、中世の人々が信じていた超自然的な存在
・イタリアには2000年前の人骨を見ながら食事ができるマクドナルドがある
・知ってるやつと全然違う。もともと「妖精」は暗黒から来た不死の吸血鬼と信じられていた
・単なる神話ではない。今でも妖精と共に生きるアイルランドの人々
Source: カラパイア