アシロのIR担当者、詰められてないか心配
— MonTana (@MonTana7816) September 17, 2025
※ベンナビのアシロ、中山博登社長が「大口顧客の解約」の記載をIR担当者のせいにして会社四季報に届かなかった数字の責任転嫁を始める(2025/09/13)
某企業お前のせいで株価落ちてんだけど、って詰められてそう
— 御発注(コジん投資家、御発注塾塾長) (@erroneousOrder) September 17, 2025
アシロ、決算説明資料を訂正。
例の動画のよりに表現を合わせた形に。 pic.twitter.com/UjvTam9qCn— 空き缶 (@akikankeri) September 17, 2025
アシロは「大口顧客の解約」を「顧客の広告予算調整」に文章を変更
— 羽内ねこ (@DCNB225Neko3) September 17, 2025
顧客の予算調整(解約)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
— わいけー (@counter_stock13) September 17, 2025
大口や解約の定義をIRと経営陣で統一できてないのもまずいし、動画でもあったけど出す前にスルーしたのもアレだし…そしてそれをIR担当個人の責に帰するような言動したのは引く。
— 空き缶 (@akikankeri) September 17, 2025
社長が言っただけなのと会社として出すのは少し確度が違うからな。
— ケイ (@kei_invest) September 17, 2025
解約の表現訂正しても中身同じなんじゃ….
— あおうさぎ🐇 (@ao_usagi) September 17, 2025
アシロ、言い回し替えただけで中身変わってない。
だがしかし、会社として株価を全力で戻したいと言う意思を感じる。— あの強 (@aAuho1LzEy75395) September 17, 2025
https://kabutan.jp/stock/chart?code=7378
※訂正IR、株価はリバウンドからの全戻しそして底抜け
失速には変わりないでしょ
— kotokotokoto@日本株/米株/FX (@kotokotoko2687) September 17, 2025
これもう来期予想を前倒しで次期中計という形で出すしか戻らん気がする
— ケイ (@kei_invest) September 17, 2025
結局のところ数字は変わらんのでしょ
それが一時的要因だて言いたいのかもだけど、調整が長引いたらどうすんの?— 確認用 (@news9111) September 17, 2025
アシロこれでやっぱ解約されましたってなったらどんな責任の取り方するんだろ。IR担当者が社長に動画でグーパンチするのかな。
— ぱりてきさす (@paristexas2009) September 17, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建