
デジタルガバナンスの画期的な瞬間として、アルバニアは人工知能(AI)システムを政府大臣に任命した最初の国となった。
同国のエディ・ラマ首相は、歴史的に汚職が蔓延しやすい分野である公共調達部門を監督するため、AIを搭載した仮想アシスタント「ディエラ」を採用。
ディエラは2025年1月に e-Albania プラットフォーム上で AI 搭載の仮想アシスタントとして初めて導入され、市民や企業が国の文書を取得する手助けをしてきた。
そして9月11日、首相によって「物理的に不在の閣僚」として正式に紹介され、汚職対策を担当する大臣に任命された。
▼あわせて読みたい
・ラジオ番組が秘密裏にAIをパーソナリティに起用、半年後にようやく気付かれ物議
・AIが世界を欧米化してしまう。文章支援ツールが世界の文化の多様性を損なう可能性
・特殊詐欺対策としてAIおばあさんを起用。無駄話で電話をかけてきた詐欺師の時間を奪う
・AI版ネトフリが誕生、すべて生成AIが作ったコンテンツ番組を配信
・クライアントに人気のロゴデザイナー、実はAIだった件(ロシア)
この記事のカテゴリ:サイエンス&テクノロジー / 料理・健康・暮らし
Source: カラパイア