
「あの老人ホームで死ぬくらいなら、野原で息絶えた方がまし」そんな強い決意をもって、老人介護施設から脱走したのは平均年齢85歳の3人の修道女たちだ。
彼女たちが目指したのは、オーストリア、ザルツブルク郊外のふもとに、ひっそりとたたずむ古びた修道院だ。
かつて数十年を我が家として暮らしたその場所は、長らく放置され、電気も水も使えず、半ば廃墟と化していた。
それでもどうしてもそこに戻りたかった彼女たちは、元教え子たちと鍵屋の助けを借りて、修道院への再入居を果たし無断で住み始めた。
この行動に対し教会当局は強い不満を示しているが、修道女たちは喜びでいっぱいだという。もしかしたら「修道女たちのランページ」とかいうタイトルで映画化決定しちゃうかもしれない、そんな実話だ。
▼あわせて読みたい
・悪魔に憑依されたとされる修道女が17世紀に書いた謎の手紙が解読される
・神の奇跡か?墓から掘り起こされた修道女の姿が4年前に埋めた時とほぼ変わらず
・悪魔に取りつかれ、リスのように壁を這いあがる修道女を除霊したと語るエクソシスト
・86歳女性が世界最高齢の女性競技ボディビルダーとしてギネス記録
・修道女4人がサッカーをたしなむ。白熱した試合展開に!
Source: カラパイア