image credit: Instagram @plave_official

 2025年、韓国でちょっと奇妙な裁判が注目を集めている。訴えたのは「デジタルアバター」として活動しているバーチャルアイドルの「中の人」とその所属事務所。

 訴えられた人物は、自身のSNSへの投稿で、バーチャルな彼らの「中の人」を侮蔑する発言を行ったされている。

 裁判所はこの「名誉棄損」の訴えを認め、被告に損害賠償を支払うよう命令したが、賠償金が十分でないとして、原告側は上訴した。

 今回の訴訟はデジタルアバターへの法的な定義や、今後繰り返されるであろう訴訟をめぐる、大きな転換点となったのかもしれない。

続きを読む…

▼あわせて読みたい
中国の架空人間「バーチャル人間」市場。企業は200万円弱で雇用
中国のゲーム会社が。AIを搭載した仮想ヒューマノイド女性をCEOに任命
エンタメから旅行、仕事に投資まで、メタバースによって変わるかもしれない10の現実世界
美女AIが不動産会社の債権回収業務で最優秀賞を受賞
亡き妻とVR(仮想現実)で再会した夫、泣きながら思い出のワルツを踊る

この記事のカテゴリ:サブカル・アート / 料理・健康・暮らし

Source: カラパイア