1: 2025/09/29(月) 07:05:08.71
10月13日に発表されるノーベル経済学賞は、唯一、過去に日本人が受賞した事例がない。記念すべき初の受賞者候補として有力視されているのは、米プリンストン大の清滝信宏教授(70)だ。

清滝氏はマクロ経済学が専門。1997年に英経済学者のジョン・ムーア氏と共同で発表した「清滝・ムーアモデル」が日本のバブル崩壊の構造を説明した理論として知られる。

土地や建物などの担保価値が下がると、企業が銀行から融資を受けにくくなることで設備投資が細り、不況へとつながっていく仕組みを解明した。

2008年のリーマン・ショックの際は、不況の長期化を防ぐための金融・財政政策のヒントになった。公的資金を自動車メーカーや金融機関に投入することで、傷口の拡大を防いだとされる。

産経新聞 2025/9/28 21:20
https://www.sankei.com/article/20250928-YAHTQRLVJNO73HD6HJ7HA3627E/


続きを読む
Source: 投資ちゃんねる – 株・FX・仮想通貨・投資2chまとめ