Talesfromthecanopy, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

 イギリス・スコットランドの街グラスゴーの中心部、アーガイル・ストリートには、大きなトネリコの木が一本、集合住宅を覆うように生えている。

 1850年代に植えられたというこの木は、第二次世界大戦中の空襲や、トネリコ立枯病の流行といった危機を何度も乗り越えて170年以上、凛と立ち続けている。

 このトネリコは、2025年の「英国 今年の木」コンテストで優勝し、来年開催される「ヨーロッパ・今年の木」にノミネートされることになった。

続きを読む…

▼あわせて読みたい
ご近所トラブルで半分刈り取られたモミの木。今や観光名所に
本当に歩いているように見える!指輪物語のエントのようなニュージーランドの「歩く木」
朽ちかけた桜「スタンピー」惜しまれながら最後に満開の花を咲かせる。防波堤工事で伐採予定
もれなく予言者の幽霊が憑いてくる、スコットランドの廃村がまるごと売り出し中
世界一孤独な樹木。ニュージーランドの最南部にあるキャンベル島に1本だけある針葉樹、ベイトウヒ(シトカスプルース)

この記事のカテゴリ:画像 / 植物・菌類・微生物

Source: カラパイア