中国のネット上では、近頃思わず眉をひそめたくなってしまうような「商品」が取引されているという。

 それは、なんと爪切りで切った人間の爪。ネット上のフリマアプリや個人売買のプラットフォームに、「消毒済みの爪」「伝統薬材としての利用」などと説明が添えられた小袋が出品され、実際に購入する人々もいるらしい。

 この背景には、中国の伝統医学において、爪が「薬」として扱われてきた歴史があるようだ。

続きを読む…

▼あわせて読みたい
中国の動物園でトラの尿を「リウマチに効く薬」として販売。だが医学的根拠はなし
爪にマイクロチップを取り付け、支払いやSNSデータの保存が可能になる「スマートネイル」の施術を開始したドバイのネイルサロン
ケンタッキーが本気でチキン味のマニュキュアを開発していた件
一番長い爪で2メートル近く!「世界で最も長い片手の爪」を持つ男性、66年ぶりに爪切り(長爪注意)
楽しく学べる中国のレトロな教育用人体解剖ポスター(1933年)

この記事のカテゴリ:料理・健康・暮らし / 人類

Source: カラパイア