
バッテリーの節約になる省エネ飛行を鳥から学べ。アメリカの研究チームが、アホウドリの滑空飛行を模倣するドローン技術を開発中だ。
自然の気流をリアルタイムで読み取り、自律的に風を活かして滑空するこのシステムは、従来のドローンと違い効率的なものになる。
国防高等研究計画局(DARPA)が支援するこのプロジェクトは、バイオミメティクス(生物模倣)の代表例としても注目されている。
▼あわせて読みたい
・コバンザメの吸盤にヒントを得て、体内に張り付き薬を効率的に届けるデバイスを開発
・フジツボから着想。ひどい出血もすぐに止まる最強の医療用接着剤が開発される
・バッタの耳を使って聞くことができるデバイスが開発される
・未来のドローンは鳥型になるかも?鳩の翼を持ち機敏に空を飛び回れるハトボット(PigeonBot)
・自然を参考に作られた10の科学技術(バイオミメティックス)
この記事のカテゴリ:サイエンス&テクノロジー / 動物・鳥類
Source: カラパイア