ispaceのTシャツどうしよう。
失敗してから届いたから本当に複雑。 pic.twitter.com/wqruBTm3XK
— R (@rinarina006) June 17, 2025
※月面着陸成功ゼロで上場のispace、また月面着陸に失敗(2年ぶり2回目)してしまい再びお通夜状態に(2025/06/06)
アイスペースの成功可能性ってどう判断したら良かったん?
クソバイオが失敗した二相治験の部分解析で有意差出てるって主張する群だけでやり直した三相の成功可能性のくらい?
— 丸順みかん🍊 (@bleeAFDYMCcA0WE) June 6, 2025
50年前に有人で月着陸成功してるのに、無人着陸すらできないとかどうなってるのかね。コンピューターの性能は何万倍も上がってるはずなのに
— 個人投資家「メキシコの漁師」 (@mexico2013s) June 8, 2025
宇宙、創薬、核融合、どれか一つでも他国に抜きん出られればええんだけどねぇ…。全コケの可能性もあるからなぁ。
— たく⊿ (@Nogi_taku) September 10, 2025
ispaceキャッシュもない配当もない、負債もかかえて、赤字企業
怖すぎ— 割安銘柄でFIRE (@plERze2UJF5QpMp) June 7, 2025
https://www.nikkei.com/
「手元に約200億円のキャッシュを持ち、次回打ち上げで資金が不足することはない」
月にナニかを飛ばしてる企業、次の打ち上げで2027年とかだけど、なんか露出が増えてきたな。。
増資でもするんか。。
— アルファるふぁ (@aru_pha) October 2, 2025
ispaceさんは情け容赦ないタイミングでの増資だな…
— 夢見るバク(どりばく) (@dreamBaku72) October 6, 2025
2025/10/06 ispace
公募及び第三者割当による新株式発行並びにオーバーアロットメントによる株式売出しに関するお知らせ
https://ir.ispace-inc.com/
ispace[9348] PO発表
国内新株発行…1222万株
海外新株発行…700万株
OA売出…258.3万株
第三者割当増資…2638.01万株
主幹事…SBI証券
希薄化…45.64%
調達資金使途(約183.18億円)
・ミッション3打上げ費用
・ミッション4打上げ費用— 矢澤にこ (@nicoDisclosure) October 6, 2025
この株価で調達すんだ
— 確認用 (@news9111) October 6, 2025
給料を利益から払わないで維持し続けられる会社なんて基本存在しない バイオベンチャーとか宇宙ベンチャーみたいな、売上は殆ど立たず先行投資で凄まじい赤字になるけど、出資で引っ張ってこれる会社くらいしかない
— Chihayable (@chihayable_) April 1, 2025
華やかな世界はだいたい
誰かの犠牲の上で成り立つ虚構— 急樂 (@0110110w) September 16, 2025
宇宙ベンチャーってイーロンマスクのお陰で成功しなくても挑戦すれば株価があがる状態だけど
結果出せないとそのうち情弱しか買わないバイオベンチャーみたいに核地雷扱いになりますよね— フィフス (@frolovite) January 15, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建