
海底ケーブルは、今や我々のエネルギー網にとって大動脈となっている。実はケーブルのまわりには、ごく弱い磁場が生まれる。この「見えない信号」が、思わぬ形で海の生き物たちに影響を与えているという
イギリス・ポーツマス大学が主導する研究チームが行った実験によると、ヨーロッパミドリガニのメスだけが、ケーブルの低周波の磁場のある側に長くとどまり、動きも散漫になることが確かめられた。
メスは、海底ケーブルに魅力を感じているようで次々と引き寄せられていく。このことが、カニの繁殖行動に深刻な影響を及ぼす可能性があるという。
▼あわせて読みたい
・熱波で弱ったサンゴを治療していたのはカニだった!驚くべき共生関係が明らかに
・水中の騒音がイルカたちのコミュニケーションに支障を及ぼす。意思の疎通ができず悲鳴をあげる
・海の騒音問題。イルカやアザラシを守るため、風力発電工事の音などの規制を変更する必要性
・これはわかりみ。海底ケーブルがどのように配置されているのか一目でわかる3D地球マップ
・インターネットがサメの襲撃を受けたとGoogleが発表。海底ケーブルがかじられた!
Source: カラパイア