
ひょっとしてまた戻ってきた?自然界の建築家として知られているビーバーが、アメリカ、ニューヨークの川で数年ぶりに復活の兆しを見せ、自然回復の期待が高まるうれしいニュースが舞い込んだ。
ニューヨークの南東を流れるブロンクス川で、ビーバーの姿が数年ぶりに目撃されたのだ。
ナチュラルに天然ダムを造成し、湿地や小さな池を生むビーバーは、生態系に大きく影響する生物種「キーストーン種」の1種だ。
かつてこの川で200年ぶりに発見されるも消えた「ホセ」や「ジャスティン ビーバー」以来の記録と、公表した活動家、RJホーキンスさんも喜びを露わにしている。
▼あわせて読みたい
・7年かけてダムを建設しようとしたところ、ビーバーがたった2日でダムを作ってくれた!
・うれしいニュース。400年ぶりにイギリス北部に再導入されたビーバーのカップルに赤ちゃんが誕生
・気候変動の救世主はビーバーかもしれない。衛星データで環境への多大なる貢献が明らかに
・ビーバーのプライベートな日常に密着!巣の中には秘密があった
・ビーバーの子供を保護したら、家庭用品でせっせとダムを建設していた件
この記事のカテゴリ:知る / 絶滅・絶滅危惧種生物
Source: カラパイア