日経平均、-2,000円じゃなかったんですか!?
— といこも (@toykomo) October 14, 2025
※ドナルド・トランプさん、レアアース絡みの対中関税合戦でも素早いTACOムーブで爆下げさせた株価を時間外に半値戻しさせる(2025/10/13)
結局おんぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
— ふくたろう (@fuku__taro) October 14, 2025
https://sekai-kabuka.com/
※日経平均株価、一時-1500円をつけて終値ベースで歴代17位の下げ幅を記録
助けてください!助けてください!(´;ω;`)
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) October 14, 2025
時間差ブラックチューズデーやめて!
— みっかぼうづ🎴 (@mikabo_z) October 14, 2025
気持ち良いくらいお金減ってて逆に調子良い
— DON (@D0N12345) October 14, 2025
日本ダメだこりゃ
— マーケットデストロイヤー岸田 (@fffffgagaga) October 14, 2025
結局グロースが1番弱いというクソゲー
— うーさん (@ScoVlFYTzyRj2pY) October 14, 2025
朝の値動き見てさ、寄り付き直後で逃げとくのが正解だったとかわかるやつおる?おるか
— 確認用 (@news9111) October 14, 2025
何で下げてるかよくわからんが不安定になりそうな要因でなんでも下げそう。
— くわお(岩尾) (@iwao_mushi_flog) October 14, 2025
米中貿易戦争激化で投げられてるの?TACOったから試合終了かと思ってたけどそんなことなかった。
— マゼラン (@fun00555129) October 14, 2025
首班指名っていうか各党の連携スキームがどうなるかとトラさんがTACOるか爆弾投げるかよくわからんしとてもじゃないけど長く持つのは無理
— イルプリンチペ (@Quarters8699) October 14, 2025
国民民主と自民より維新と自民の方が現実味あるのになんで議席数少ない国民民主で反応しとんの
— もちベーコン (@qxqxqxaquas) October 14, 2025
立憲と国民、意見対立の隔たりが大きいのは安全保障やエネルギー分野のみならず経済についても同様だと思うんだけどな・・。
— 片岡剛士(Goushi Kataoka) (@kataokagoushi) October 14, 2025
自民と国民民主が組む前提の市場だったの?
— くわお(岩尾) (@iwao_mushi_flog) October 14, 2025
首相決まるまでずっとこんな感じなんやろな(´・ω・`)
— susan@主要先進国経済指標速報 (@susan_tei) October 14, 2025
このあとの展開を予想すると、上に飛ぶかもしれないし、下をさらに掘るかもしれないし、政局はっきりするまでヨコヨコかもしれない
— 確認用 (@news9111) October 14, 2025
玉木、やる気ないなら代表辞めろや pic.twitter.com/uXbh3WvvM6
— 新垢メタスラ(ベンツマン@株式板) (@Benzman_TAKE2) October 9, 2025
どこよりもモラトリアムを謳歌してた国民民主党が急激に決断(大人になること)を迫られていて笑ってしまう。
— Keisuke Okutsu (@knockout_77) October 8, 2025
玉木さんはコンサルの立場から大所高所の指南をしたいのであって、事業会社の社長になりたいわけではないの
— hr (@hr0196) October 10, 2025
Source: 市況かぶ全力2階建